コットンポットたけし

なにげない疑問をとことん追求します!

本当にあきらめてしまっていいのか?

妥協せずに生きる

 

f:id:utakeshi:20170321220455j:plain

 

 

僕は人生を生きる上で大事にしていることがあります。

 

それは『自分の気持ちに正直生きる』ことです。

 

皆さんはたった一度きりの人生、本当に自分の願う人生を生きていますか?

 

また、後悔のない日々を送っていますか?

 

僕は高校時代、後悔の日々を送ってしまいました。

 

僕が高校に入学した当時は不安の中、希望に満ち溢れていました。

 

そして、充実した高校生活を過ごし、勉強も部活も頑張ろうと燃えていました。

 

しかし、私のやる気は入学して数ヶ月ですぐになくなってしまいました・・・

 

入学してすぐに部活に入ったのですが、部活では上下関係があまりなく、とてもアットホームな雰囲気な部活でよかったのですが、高いモチベーションを持っている人があまりいませんでした。

 

私は周りの人たちに流され、私入学当初のやる気はだんだんとなくなってしまいました。

 

そして、変化のないつまらない毎日を送ってしまいました。

 

今からタイムマシンに入って戻れるなら、戻ってもう一度高校時代を生きたいくらいです笑

 

私は高校時代の苦い経験から妥協せずに生きること、自分の気持ちに正直に生きることの重要性を痛感しました。

 

 

結局は自分次第

f:id:utakeshi:20170321224106j:plain

 

自分の人生を決めるのは結局は自分自身です。

 

幼い頃は親の世話無しには生きられませんが、自立して大人になればもう親や学校の先生に縛られる必要はありません。

 

高校生くらいまでは親と実家に暮らしながら通学する人が大半かと思いますが、大学生になれば上京して一人暮らしというのは珍しくありません。

 

一人暮らしを始めたら自由なことがたくさんありますが、自分自身で全てのことをしなくてはなりません。

 

料理や掃除、勉強、お金のやりくりなど様々です。

 

その中で常に何をするのか決めるのは他でもないその人自身です。

 

どんなサークルに入り、どんな人たちと付き合い、どんなバイトをし、どんな授業を取るのか、全て最終的にはその人自身が決めることです。

 

色々周りの環境のせいにしてできない、自分には無理だというかもしれませんが、そうではありません。

 

その人が自らやらない、できないという選択をしたのです。

 

将来の仕事を考える上でも同じことが言えます。

 

例えば、ある大学1年生の子がいて、その子は大学教授になるのが夢だとしましょう。

 

しかし、大学1年生の時に遊び過ぎてしまい、成績があまりよくありませんでした。

 

それでその子は教授の夢をあきらめ、公務員になろうとしました。

 

それが確かにその子にとっては現実的な選択だったかもしれません。

 

そしてその子は言います。

 

『サークルの友達との付き合いとバイトが忙しくて授業に集中できなかったから、仕方がなかった』と、、、

 

でも、ちょっと待ってください、

 

サークルとバイトを選んだのはその子自身です。

 

自分の夢が成せなくなったのは、その子が望んではいなかったにしても、自ら招いた結果です。

 

このように自分の人生を決めているのは結局は自分自身なのです。

 

だから、自分がやりたいと思ったことを実現するためには他のものを犠牲にしなくてはなりません。

 

バイトの時間、サークルの時間などです。

 

皆さんも自分の夢をなす上では、必ず妥協せずにやってみてください。

 

時には他のものを犠牲にしなくてはならない時も来ると思います。

 

しかし、その努力は必ず報われ、夢が叶う日が来ます。

 

最後まで突き進んで行きましょう。